【2023年最新】大阪の特撮ヒーローショップ巡るならココや!【おすすめ店8選】

アニメ
この記事はこんな方におすすめ

・大阪の特撮やアメコミヒーロー玩具を取り扱っているお店が知りたい方

・現地のオタクが通っているホビーショップが知りたい方

・子供の遊ばなくなったヒーロー玩具が売れるお店を知りたい方

・公式HPだけでは情報不足に感じている方

大阪在住30年以上で4才から特オタをやっている筆者が、大阪日本橋の特撮・ヒーロー系のショップを紹介させて頂きます。観光地の難波や天王寺(新世界)にもほど近いこのエリアで、府外の観光目的の方やヒーロー好きの方達の参考になればと思います。

基本的にどの店舗も専用駐車場は無いので、電車で行くか近隣のコインパーキングに車を駐車する事になります。

この記事に出てくるお店に★マークを付けておきましたので、訪問される際は参考にしてみてくださいい。

<概要>

東京には秋葉原というオタクの聖地がありますが、大阪には日本橋(にっぽんばし)というオタクの聖地があります。東京にも日本橋(にほんばし)があるのでややこしいですよね笑

だいたい関西のオタク達は件の日本橋のエリアを、「ぽんばし」「でんでんタウン」「オタロ」と呼んだりします。日本橋筋商店街復興組合のHPには、オタクロードの正確な道の場所や各店舗の地図のPDFがダウンロードできます。

日本橋筋商店街振興組合 でんでんタウン オタロード(日本橋筋西通商店会)OFFICIAL WEBSITE
日本橋筋商店街振興組合 でんでんタウン オタロード(日本橋筋西通商店会)OFFICIAL WEBSITE

ちなみに店員さんに撮影の許可を頂いて写真を撮っています。写真NGだったお店は外観の写真のみ掲載しています。

<おすすめホビー店 ヒーロー玩具編>

ジャングル大阪日本橋店

住  所:大阪市浪速区日本橋3-4-16
営業時間:平日12時~20時 / 土・日・祝日11時~20時 ※買取対応は閉店1時間前まで
定 休 日:年中無休
フ ロ ア:本館、特撮館ともに1~2階 ※階段のみ
買  取:行っています
エンターテインメントホビーショップジャングル | フィギュア・ホビーの販売・通販ならジャングル-密林|日本橋・秋葉原・名古屋・小倉・札幌
フィギュア・ホビーの販売・通販ならジャングル-密林|日本橋・秋葉原・名古屋・小倉・札幌

私が高校生の時から通っているお店です。元々は現在の本館部分しか売り場が無かったのですが、近年では本館の横に特撮館が出来たり、道路を挟んだ向かい側には空想的機械館が出来たりとお店がどんどん拡大しています。後述の仮面ライダー俳優さんがマスターをしているCafeも、このお店の系列です。

本社の大阪以外にも秋葉原・名古屋・小倉・札幌・海外にも店舗がある凄いお店です。仕事で小倉駅付近をウロウロしていたら小倉店を見つけて「こんなところにもジャングルってあるんや!」とビックリした思い出があります。

ちなみに宇宙刑事ギャバンこと石垣佑磨さんのyoutubeチャンネルにて、ジャングルの店舗内の紹介動画が見れます。

お店のTwitterは買取品の情報など、毎日更新されています。
このお店で仮面ライダーのグッズを複数買取に出したことがあるのですが、個別で値付してくれてこちらが思っているよりも高値で買取って貰った思い出があります。買取依頼をした日が土日だった時は査定に1時間くらい待ちましたので、そこは注意して買取を利用してみて下さい。

ちなみに私は大阪のリサイクルショップで2年くらい働いていましたので、中古市場のノウハウはちょっとだけあります。

特撮館:1階 ウルトラマン・仮面ライダー・スーパ戦隊

昔はウルトラマンコーナーが特撮館の2階の奥でひっそりと展開していましたが、現在は1階に降りてきてとても充実しています。

仮面ライダー・スーパー戦隊コーナーです。変身玩具からフィギュアまでかなりの在庫があります。どちらかと言えばですが仮面ライダーの商品の方が多めでしょうか。

『S.H.Figuarts』の仮面ライダーの在庫が凄いです。私も数多のライダー達をこのお店で捕獲してきました。

特撮館:2階 MARVEL・STARWARS・ゴジラ・メタルヒーロー

メタルヒーローコーナーです。以前ここで売っていた『S.H.Figuarts』の重工ビーファイター達を買わなかったことを、今になって後悔しています。

MARVELコーナーです。『ねんどろいど』から洋物TOYまで多数販売されています。

STARWARSコーナーです。この記事を書いている時点では、少し在庫は寂しめでしょうか。

ゴジラコーナーです。私はゴジラを見たことが無いので何とも言えないのですが、沢山の種類と在庫がありましたのでファンには熱狂のスポットではないでしょうか。

本館:1階 ジャンプ系フィギュア

ワンピース・ドラゴンボール・僕のヒーローアカデミア・鬼滅の刃など、少年コミック関係のフィギュアが沢山あります。

上司からのパワハラを受けるドドリアさんの気分です。買わないと殺されるかもしれません。

本館:2階 美少女フィギュア

2階の階段の途中には、昔からジャングルのイベントで来られた芸能人の方々のサインが飾ってあります。以前は本館2階の奥がイベントスペースでした。高校生の時に、たまたま来店したらゴーオンシルバーこと杉本有美さんとすれ違った思い出があります。

『ねんどろいど』や『figuma』、無可動の美少女フィギュアが沢山有ります。数は多くないですがドラクエやキングダムハーツのグッズもありました。

ヒーロー玩具研究所

住  所:大阪市浪速区日本橋4-9-21
営業時間:12時~19時
定 休 日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)
フ ロ ア:1~2階 ※階段のみ
買  取:行っています
大阪・日本橋|ヒーロー玩具研究所|おもちゃの買取・販売
大阪・日本橋「ヒーロー玩具研究所」では、昔のおもちゃから最新フィギュアまで高価買取! 

『日本橋3南』という大きい交差点沿いにお店があるのでとても目立っており、外国人のお客さんも多い印象です。1階が新品の商品売り場、2階が中古品の商品売り場となっています。

1階 新品売り場

一般発売・プレミアムバンダイ限定商品も新品で販売されています。

このお店は新しく出たプライズ(クレーンゲームの景品)が、いち早く手に入るイメージです。私はクレーンゲームがめちゃめちゃ下手くそなので、ここに買いにくれば大体は手に入ります。英雄勇像のイーヴィルティガもここで購入しました。

MARVEL・STARWARSコーナーです。けっこう投げ売りになっているフィギュアもあったりするので、来店したら必ずチェックしています。写真は無いですがジャンプ系のプライズも充実しています。

最新情報はtwitterにて更新されています。

2階 中古売り場

写真がブレブレで恐縮ですが、1階店舗入り口の横に2階への階段があります。

2階でも店員さんに店内撮影可能か伺いましたがNGだったので、こちらは入口までの写真でご了承下さい。

ここはコアな洋物TOYや特撮関係玩具が手に入ります。またトランスフォーマー関係の売り場面積がかなり広く設けられています。私もここで当時物のビーストウォーズ玩具を購入した思い出があります。

お店の雰囲気や最新情報は、店長さんのTwitterをチェックしてみてください。

まんだらけ グランドカオス

住  所:大阪市浪速区日本橋4丁目12-6
営業時間:12:00~20:00 ※買取受付は閉店30分前の19時半まで
定 休 日:年中無休
フ ロ ア:1~6階 ※上りエスカレーター、エレベーター有
買  取:行っています
まんだらけ | 店舗情報 - グランドカオス
あの日なくしたものがここにある。「まんだらけ」は時を司る集団です。まんが・アニメ・同人誌・TOY・セル画・BL・CD・DVD・アンティークグッズ。オークション、通信販売も展開

元々、日本橋にあった『まんだらけ』が、心斎橋のアメリカ村付近に移転し、さらにそこから日本橋に戻ってくるという面白い移転をしています。アメリカ村時代にあった店舗では通っていた専門学校が近くにあった為、飽きずに毎日通っていました。

ちなみに大阪には梅田にも『まんだらけ』の店舗があります。

1階 特撮・トランスフォーマー

1階は全てショーケースのフロアとなっています。

ウルトラマンコーナーには、昔のソフビ・当時物玩具・プレミアムバンダイ限定商品までショーケース内で輝いています。

『S.H.Figuarts』の仮面ライダーがショーケース一面に並べられています。アメ村時代はショーケースに噛り付くくらい見つめていました。

海外映画版の玩具や、タカラ時代の玩具な並べられています。
来店した際には、マスターピースシリーズのビーストウォーズが安くなっていないかチェックしています。

2階 特撮・MARVEL・STARWARS・ガンダム・ジャンプ系

2階には特撮の変身玩具等が並べられています。最近はここでポピニカ版の『ガッツウイング クリムゾンドラゴン』を購入しました。ワンピース・ドラゴンボール・ガンプラなどもこの階にあります。

2階の奥にはSTARWARSとMARVEL系の玩具がショーケース内に並べられています。

ジョーシン スーパーキッズランド本店

住  所:大阪府大阪市浪速区日本橋4-12-4
営業時間:10:00~20:00
定 休 日:※HPに定休日の記載無し
フ ロ ア:1~5階 ※上りエスカレーター有
買  取:行っていません
Joshin Shop Information
電器とアニメの街 大阪日本橋へようこそ! Joshinは見るだけでも楽しい専門店です!

プレ値になっている『S.H.Figuarts』がしれっとここで再販されていたりするので、ちょこちょこ覗きます。

私、1階のフィギュア・プラモデル売り場しかうろつかないので、2階以上は何があるか詳しく無いのですが、KOTOBUKIYAのプラモデルとかがあったような気がします。

その昔は『日本橋3南』という交差点の近くに『ガンダムズ』という上新電機のガンダム専門のショップがありました。その後、現在の場所でスーパーキッズランド本店と統合しているのかと思われます。

情報が古いですが下記の記事が参考になりました。

上新電機、「ガンダムズ」を「スーパーキッズランド キャラクター館」に業態変更
上新電機は、今月22日に閉店したガンダムグッズ専門店「ガンダムズ」(日本橋3丁目・堺筋西側)を改装し

この入口にあるガンダムの手は、昔の『ガンダムズ』にて2階へのエスカレーターで上がった先に展示されていましたものかと思われます。

店員さんに店内写真撮影許可を伺ったところ「ショーケース内であれば良いですよ」との事でした。入口付近には最新のフィギュアが展示されています。

このお店はショーケースのディスプレイにとてもセンスを感じます。『ガンダムズ』時代もウルトラマンやアイアンマンたちがマイケル・ジャクソンと一緒に踊っていたのが思い出されます。

シン・ウルトラマンと、聖闘士星矢のパーツでしょうか?これはセンスしかありません。

アクションフィギュアのポーズ付けも躍動感満点でセンスしかありません。

デッドプール「エックスフォォーーーーーーースゥ」!!どかーん!!

ちなみに下記の記事の『Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド』は、ここのお店で購入しました。

TOY’S星矢

住  所:大阪府大阪市浪速区日本橋4-14-7
営業時間:11:30~18:30
定 休 日:水曜日
フ ロ ア:1階
買  取:行っています
店舗のご案内 - TOY's 星矢 ネットショップ
ようこそ、TOY'星矢WEBサイトへ!特撮・アニメキャラが中心の品揃え!HG ガシャポンをはじめ、トレーディングフィギュア・一般玩具・限定商品・オリジナルキット等 充実の品揃えでお待ちしております!

店内には物凄い数の特撮俳優さん達のサインが飾られているお店です。

お店の方に「何年くらいやってるんですか?」とお伺いした所、店舗が出来て20年くらいで通販のみの時代を入れると25年くらい経営されているそうです。四半世紀って凄いですね。

店内撮影はNGでしたが、
お店のTwitterで店内の雰囲気は分かるかと思います。店主の方は特撮俳優さんと個人的なお付き合いもされているみたいで、俳優さん達のオフな表情もTwitterで拝見することが出来ます。

年末に訪問した際に、ウルトラマンダイナの怪獣2体を捕獲しました。

とれじゃらす

住  所:大阪市浪速区日本橋3-6-16
営業時間:11:00~20:00 / 買取受付:11:00~19:00
定 休 日:年中無休
フ ロ ア:1~3階 ※階段のみ
買  取:行っています
とれじゃらす – 大阪日本橋おもちゃ・フィギュア・トレーディングカードの買取販売専門店!高価買取はもちろんのこと!店頭買取の他に便利な宅配買取・出張買取なども充実しております!

1階から3階までホビー商品を取り扱っています。
・1階:遊戯王などのトレカと、ジャンプ系フィギュアコーナ
・2階:特撮係玩具と美少女フィギュアコーナー
・3階:MARVELやSTARWARSなどの洋物TOYコーナー

こちらも「店内撮影禁止」のPOPが張ってあった為、店内の雰囲気は下記のTwitterでご覧ください。

<おすすめホビー店 男の子玩具編>

ジャングル空想的機械館メカストア

住  所:大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目7-5
営業時間:平日12時~20時 / 土・日・祝日11時~20時 ※買取対応は閉店1時間前まで
定 休 日:年中無休
フ ロ ア:1~3階 ※上りのみエスカレーター有
買  取:行っています
ジャングル空想的機械館メカストア | エンターテインメントホビーショップジャングル
■所在地〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目7-5■お問い合わせ先TEL. 06-6556-7464 FAX. 06-6556-7465■営業時間営業時間 平日 12時~20時土・日・祝日 11...

ここ1・2年でオープンした新しい店舗です。既出のジャングルと同系列のお店です。店名は忘れましたが、このテナントは以前もホビーショップが入っていました。

ガンプラ・トランスフォーマー・美少女プラモ・工作用具・ゾイド・スーパーロボット玩具が1階から3階まで並べられています。

1階 ガンプラコーナー

新品のプラモデルも中古のプラモデルも両方販売しています。例えば新品のHGCEインフィニティットジャスティスガンダムは定価より少し安く売っていますし、中古のHGカオスガンダム何かはプレ値で販売されています。

組立例も展示されています。

2階 トランスフォーマー・工作用具コーナー

トランスフォーマーの玩具の品揃えも豊富です。世代的にはビーストウォーズの玩具はチェックしてしまいます。

『GEAR戦士電童』や『出撃!マシンロボレスキュー』の玩具なんかもあり懐かしい気持ちになります。

ニッパーやピンセットだけでも沢山の種類あるので工作用具にも力を入れているのを感じます。

私、プラモデル製作に関してはにわかですが、シタデルカラーって珍しいんじゃなかったでしたっけ?結構な種類が置いてあったので、模型ファンにも嬉しいのではないでしょうか。

3階 ゾイド・マジンガーコーナー

階段にも取扱い商品の情報がプリントされているので上る前からワクワクします。ちなみに1階から3階までは上りのみエスカレーターもあります。

TOMY版のゾイドからKOTOBUKIYA版のゾイドまで揃っています。我が家にも『HMM ジェノザウラー』が棚で眠っていますが、いつになったら組立てるのやら。

アラサー世代は『ボトルマン』ではなく『ビーダマン』で遊んでいました。『Bビーダマン爆外伝』のロボにキャラクターを搭乗できる玩具はめっちゃ好きでした。

『メダロット』も大好きでした。アニメのメダロットを見ながら、GBCの『メダロット2』で遊ぶという小学校低学年だったあの日々、、、おっと干渉的になってきました。

なにげに『クラッシュギア』が見切れているのも干渉ポイントです。

マジンガーコーナーです。世代でなくてもゲームで『スーパーロボット大戦』をやった事がある方なら、グッとくる玩具もあるかも?

<仮面ライダーレンゲルに会えるカフェ>

Cafe 2nd STAGE

住  所:大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目9−5
営業時間:お昼 12:00〜18:00 / 夜 未定
定 休 日:水曜日
フ ロ ア:1階 ※2階はイベント専用スペース
Cafe 2nd STAGE カフェセカンドステージ | エンターテインメントホビーショップジャングル
■所在地〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目9−5■お問い合わせ先TEL. 06-6567-9008...

最後にご紹介するのは2004年に放送していた『仮面ライダー剣』にて仮面ライダーレンゲル/上城睦月 役をされていた、北条隆博さんがマスターを務める『Cafe 2nd STAGE』です。先述のジャングルと同系列のお店です。

大阪で本物の仮面ライダーに会えるってすごくないですか!?
細かいことを言えば仮面ライダーギルスの友井雄亮さんにも大阪で会えるかもですが。友井さんのお店の紹介記事

もちろん東京に行かれたり他のお仕事もされているので、絶対にお店にいらっしゃる訳では無いですが、高確率で北条さんにお会いすることが出来ます。とても人当たりが良く、仮面ライダー愛にも溢れた方なので、ライダーファンが会えば皆好きになっちゃいます。(私もその1人です)

下記は2023年の新年のご挨拶をされているTwitterの動画です。何故かセンシティブ認定されていますが「表示」を押せば見れます。

イベントも沢山企画されています。2023年は1発目は新年の餅つき大会にお邪魔しました。私、ムッキーと一緒に餅つきしましたよ!!

年末に行われたプラモデル作成会の様子は下記にて記事にしています。

次のビッグイベントは、『英雄列伝』というジャングルオリジナルのイベントにて仮面ライダーブレイド/剣崎一真 役の椿隆之さんのトークショー&サイン会が開かれます。この英雄列伝という特撮俳優さんを招いてのイベントは、北条さんが司会をされています。という事はブレイドとレンゲルが大阪で同じステージに、、、歓喜

ちなみに私も参加するつもりだったのですが、あいにく義理の弟の結婚式の日に被ってしまいました。午前中だけ参加しても良いか相方(妻)に聞いたところマジ切れされました、、、涙

詳細は下記Twitterをご覧ください。何故かこちらの画像もセンシティブ認定されていますが、、、笑

ちなみに過去の英雄列伝の様子は、またまた石垣佑磨さんのyoutubeで見ることが出来ます笑

『Cafe 2nd STAGE』とコラボイベントもされている『つくるLABO』というお店のyoutube動画では通常営業の店内の雰囲気が伝わるかと思います。

<あとがき>

如何だったでしょうか?この記事を読んで大阪の日本橋に来たくなって頂けましたか?

今後も大阪にてヒーローオタク情報を発信できればと思っています。最新情報は私のTwitterにて更新していきますので良ければフォローお願いします。

大阪のこういう情報を発信して欲しいなど、ご要望がありましたらコメントお待ちしています。

それでは最後まで読んでくださった皆さんに良い一日が訪れますように。

ことじろう

ことじろう

92年生まれ。大阪のヒーロー情報を発信していきます。
少年の心を持ち続けた結果、大きなお友達に成長しました。特に幼少期に見た『ウルトラマンティガ』は我が心のバイブルとなっております。
最新情報はTwitterにて。

ことじろうをフォローする
アニメヒーロー関係体験レポート
ことじろうブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました